2年生は、

921日に町田成瀬SCさん

927日はFCカルパさん

と交流させて頂きました。

vs町田成瀬SCさん(3年生Bチーム)

00

11

01

vs FCカルパさん(2年生)

00

10

11

1年生の時はスタートポジションは決めていましたが団子サッカーを全く否定せずに、球際にいく勇気を少しずつ持ち始め試合の中でボールを触ることにも少しずつ慣れてきた頃に徐々にスペースでもらった方がスムーズにゴールまで運べるよ、ということを伝え始めました。

いつも目の前の子供達が今何をすべきか教えてくれます。

子供達とはどのようなサッカーを目指すのかを共有しています。

目指すサッカーを共有するのは、子供達が同じ方向を見て勝利に向かっていくための共通の地図や案内図であります。

更に、小学生サッカーの場合は8人みんなで同じ目的地に行かないといけません。

全員が同じ道順を選ばないといけない。

バラバラにならないように大まかな地図や案内図は必要だと思っています。

・自由にやろう

・自分達で考えよう

といった言葉も聞きますが、

自由にやれといわれたら一体何をどこまでやればいいんだろう。。。

と逆に動けなくなってしまいます。

元々のポテンシャルが高い子達が遠方からでも集まってくるチームや、週45回活動しているクラブチームではなく、長津田ドラゴンズFCは週2回活動の地域の子供達中心に集まっている少年団、という背景がある。

その中で子供達は勝利を目指し一生懸命に練習している。

だから僕達は週2回という活動日の中でその想いを全力でバックアップしていきたいからこそ、共通の地図や案内図を子供達と共有します。

勿論、それが子供達のプレーを限定させる、もしくは縛ることになってはいけないと思っているから、現状の子供達の状態を見ながらですが。

皆んながバラバラでチームがツギハギだらけの状態になってしまわないように、引き続き子供達の現状を踏まえながら、皆んなで共有していきたい。

最近は2チーム編成を組めるほど試合にも人数が集まります。

その両チームで失点が少ないことは嬉しいことです。

ただ、試合は相手ありき。

どんな相手でもドラゴンズ2年生らしく闘えるようにしていきたい。

そしてサッカーに本気になっている1人ひとりが成長し輝けるようにコーチ陣でサポートしていきたいと思っています。

頑張ろうちびっ子軍団!!

 

 

 

最近の記事