5月25日(日)、前日の緑区大会激闘の余韻冷めやらぬ中、本日は246リーグの試合@こどもの国グランドです⚽️
前日夜中にけっこうな雨が降ったにもかかわらず、ほとんど影響を受けていないクレーコート😯
こどもの国のグランドって素晴らしいですね💨💨
幹事チームの野川キッカーズさんのご厚意により、町田小山FCさんをお招きしてこの素晴らしいグランドで半日以上の時間、思う存分交流戦を行うことができました!
両チームともに対戦いただきありがとうございました。引き続きご交流のほどよろしくお願いします。
246リーグ
vs野川キッカーズFCさん 0-1
交流戦
vs町田小山FCさん ①3-0(蒼太、翔生、慶祐)②0-0 ③0-0
vs野川キッカーズFCさん ①0-1 ②2-0(翔生2)
PK戦・・なんと12人全員成功しました🙆
3年生のときに246リーグで対戦した野川キッカーズさん、その時にすでに完成されていたチームと記憶しています。選手同士の連動が素晴らしく、ボールタッチや動き出し、どれも理想とするプレーを選手たちが自信をもって表現されていました。1年半ぶりの対戦が決まり、この日をとても楽しみにしていました!
前回はこてんぱんにやられてしまいました(1-6●)が、ドラゴンズの選手たちも相当にレベルアップしているはずです🔥
試合結果は…0-1の惜敗でした、今回もやはりほとんど自分たち主導のサッカーをさせてもらえませんでした・・😖
とくにオフザボールの選手の動き出しやボールを受ける前に必ず首を振ってから受ける、常に狙いどころを共有して展開する→必然的にチームとして連動した攻撃を仕掛けることができる🙆
今回も多くの刺激をいただきました・・!(いい選手のいいプレーをどんどん吸収しましょう!)
もちろんドラゴンズ選手たちも局面では負けておらず、相手選手のゴラッソによる1失点に抑え切ったDF陣や今日もいつものように平然とナイスセーブを連発するGP2人👍気持ちはまったく負けていませんでした!
強豪チームと決定的に違うのはボールを奪った後の展開、緩急をつけてボールを保持するプレーが少ない、というところが課題ですね🤔
その後の町田小山さんとの交流戦も一進一退の展開が多く、とても実りのある一日となりました・・!
ネバーギブアップ!!🌳【GREEN】🌳5年生チーム!
本日も半日以上のチーム帯同ご協力、ビデオ撮影いただきました保護者様方、ありがとうございました!
長津田ドラゴンズではいつでも部員募集しております!
HPやYouTubeで情報発信しておりますので、ぜひ参考にしてくだい!



