2月16日(日)、長坂谷公園グランドで嶮山キッカーズさんと交流試合を行いました。
普段は緑区大会などの会場となるグランドでのTRMです。隣面グランドでは別大会が開催されていたため、多くのギャラリーのなかのいい雰囲気で試合を行うことができました👐!
嶮山キッカーズさん毎年この時期のTRMありがとうございます!引き続きご交流をお願いします。

以下試合結果です。(15分×5本)
①1-0(隆之介)
②0-1
③0-0
④0-1
⑤3-1(翔生、隆之介2)
PK戦〇

先週のTRMと同じく、ボールを保持する時間を増やしてゴールを目指す、サポートの位置の意識と具体的な声がけをテーマに本日の試合に臨みました⚽️🥅


個人個人で意識しながらプレーしているシーンはあるもののチームとしてまだまだ統一できておらず、
相手チームのペースで試合の主導権を握られてしまう時間が多くありました😣

一つのパスを受ける身体の向き、一つのパスを繋ぐためのコントロール、空いたスペースを狙っての縦パスの意識と反応、相手チームの選手はそれぞれ実践していましたので、いい選手のいいプレーをどんどん真似して自分のプレーに生かしていきましょう!

試合の中でどこかうまくいかなかったら自分たちで考えてプレーしてみる、修正してチャレンジしてみる。
トライ&エラー💨を繰り返して、今日一日の試合のなかでも確実に成長していた選手が何名かいました👍

サッカーのプレーに絶対の正解はない、だからこそ自分の頭で考えてマイボールの時にどうするのか、
相手ボールのときにどうするのか、情報をいち早く認知して判断できるように試合と練習を繰り返して
切磋琢磨していきましょう!

ネバーギブアップ!!🔥【RED】🔥4年生チーム!

最近の記事