1/5(日)、奈良の丘小にて、FCアムゼルさんとリーグ戦&TRMを行いました。
①2-0 TRM
②2-1(1-0) オーシャンズリーグ
③2-0(2-0)TRM
④1-4 TRM
⑤PK戦 9人ずつ蹴って同点。からの惜しくもサドンデス負け💦
①④は15分1本
②③は15分ハーフ
7月のリーグ戦では引き分けている相手。
②予想通り拮抗した展開となりましたが、1対1の出足、空中戦のヘディング、身体の寄せと皆集中していました💪🏾セットプレー時には、キーパー中心に常に味方への指示の声が出ていました👍
前半、相手クリアを⇨ヘディングで繋ぎ、右サイドからセンタリング⇨難しい浮き球を決め切り先制!前半を1-0で折り返します。(数ヶ月前に初めてヘディング練習した時は、目を瞑ってしまい、おでこに当たらなかったんだけどな‥今日は起点となる素晴らしいヘディングでした!)
後半、途中交代で入った2年生のドリブルで右サイドを突破し、そのままシュート!惜しくもキーパーに阻まれますが、直後のコーナーキックからゴール前混戦となったところ、相手オウンゴールで追加点。
試合終盤にゴール前直接フリーキックを決められるも、最後まで集中して守り切り2-1で勝利することができました✨
今日はサイドチェンジ、ワンツー等、複数人で相手を崩そうとする意識が見られました。(失敗しても取り返せばOK!)
また相手パントキックをヘディングで返す、しつこく身体を入れて突破させない等、チームを助ける勇敢なプレーもありました。
助っ人2年生コンビも揃って得点、アシストと活躍!
1月、2月は特に気温が低くなりますので❄️、風邪や怪我に注意を払いながら、引き続き練習•試合に取り組みましょう⚽️