JFAリーグ後期大会2日目~最終日を一気にレポート!

(投稿が遅くなりスミマセン。。。)

■予選ブロック2日目

○1試合目:3-0

初日連敗スタートの流れをこの試合で食い止めたい!ということで、選手たちも気合いを入れて臨んだ試合。

相手GKへのバックパスに対し猛プレッシャーをかけ、相手選手のミスを誘発し先制!

その直後、右サイドからの豪快なシュートで追加点!

何度かピンチもありましたが、GKやDFが冷静に対処し、相手に得点を許しません。

試合終盤、左サイドの突破から中央への折り返しを冷静に沈めてダメ押し。

市大会前に練習していた形を試合で体現することができました。

○2試合目:1-1

こぼれたボールが自陣ゴール前の相手選手に転がり失点。

その後も押し込まれる時間帯が続きますが、前半終了間際、中盤でこぼれ球を拾ったCMFが少し溜めを作り、絶妙なスルーパス。

これに抜け出したスピードスターがゴール前まで持ち込み、相手GKとの1対1を冷静に沈め、同点!

出し手・受け手がそれぞれの状況を意識し、そのうえで相手が嫌がるところに侵入して得た理想的なゴールでした。

後半も連動したプレスをから高い位置でボールを奪い、後半からCFに入った選手がダイレクトがゴールネットを揺らしますが、惜しくもオフサイド。

いいゴールだっただけに見逃してほしかった(笑)

■予選ブロック3日目

○1試合目:0-1

緑区ダービー。

お互い顔なじみの選手もおり、選手たちはこの一戦を楽しみにしていました。

予想どおりというか、相手の早いプレスと推進力で押し込まれる時間が続きます

相手CKからのシュートがポストに当たり、サイドにかき出したましたが、ゴールラインを割ったと思い一瞬足が止まります。

こぼれ球を拾った相手選手の巻いたシュートがGKの頭上を超え、失点。

足を止めてしまったことは悔やまれますが、相手のシュートもお見事。

ここから逆襲したいところですが、相手もドラゴンズの長所をよく分かっており、しっかりと対策していましたね。

○2試合目:3-2

前半と後半開始直後に失点し、0-2

ドラゴンズの精神「ネバーギブアップ」をここから発揮します。

相手陣内でのスローインを中央で受けた選手が冷静に流し込み反撃の狼煙。

その後膠着状態が続きますが、残り5分を切ったところでCFのポストプレーから右サイドの選手が中央を突破(なぜそこに(笑))から同点弾!

逆転弾はペナルティアーク内のFKをPKをいとも簡単にゴールに突き刺し逆転!

ディフェンス陣も最後まで集中して守り切り、見事な逆転勝利!

この試合のハーフタイム、システムを「2-4-1」にしたいとの意見が選手たちから挙がりました。

それに対し、相手の状況を踏まえると「3-3-1」継続がよいとの意見も。

選手間で話し合ったうえで、「3-3-1」継続を決断。

選手は相手の状況や特徴をしっかり見極めプレーできていることは成長の証だと思いますし、結果論かもしれませんが、ハーフタイムの議論が逆転勝利をもたらしたと思うと、感慨深いですね。

■予選ブロック4日目

○1試合目:0-1

ここまで無失点の首位との試合。

序盤から押し込まれながら無失点で耐えていましたが、自ゴール方向のボールがGKとセンターバックの間に落ちます。

CBは体制を崩しながらクリアを試みますが、タイミングが合わず、体制を崩したときに相手を倒してしまいPKを献上。

DFとしてはこの手のボールが最も厄介で、相手は前を向いてプレーできますがDFは戻りながらのプレーになるので、非常に難しいプレーでした。

これはやむなし。

PKを冷静に決められ、先制を許します。

GKとの1対1などチャンスも作りましたが決めきれず、惜しくも0-1の敗戦。

■予選ブロック5日目

○1試合目:0-0

試合が始まる直前に突然の豪雨!

ベンチでは雨を降らせた犯人探しが始まります(唯一この日だけ参加したメンバーがいたので、秒で解決)

市大会前期の決勝トーナメントでも顔を合わせたお相手です。

前期の試合では圧倒的にボールを握られましたが、ワンチャンスをものにした試合でした。

相手は雪辱を果たすべく、ドラゴンズも負けられないとの気持ちから、序盤から激しい戦いに。

相手左サイドの選手の突破に対して、右サイドバックの選手は冷静に対処し、相手のストロングポイントをしっかりと封じます。

ドラゴンズがゴールネットを揺らしたシーンもありましたが、ハンドの反則でノーゴール。

結果はドローでしたが、お互いの球際の激しさもあり、引き締まった好ゲームでした。

○2試合目:4-1

リーグ最終試合。

勝って気持ちよく終えたいところです。

CMFからのスルーパスを受けた右サイドの選手がゴールエリア角まで侵入し、折り返し。これが相手に当たって先制。

その後の3点はいずれも豪快なロングシュート。

本部の方も「えぐい」と漏らすほど、相手チームからすると成すすべない3ゴールでした。

後半からCBに入った選手、この日久々の試合でしたが、相手の浮き球パスを手でブロックしイエローカードを受領。ハイキューの見過ぎですね。

最終戦は快勝!

トータル3勝4敗2分け。10チーム中5位の成績でリーグを終えました。

選手たちのポテンシャルを考えれば、勝てた試合・引き分けに持ち込めた試合もあったかもしれません。

特に負けた試合はすべて0-1。

個人的には1部リーグの強豪相手に本当によく戦ったと思っています。

今大会、大半のゴールマウスを守った選手は、前期のころと比べて見違えるほどの安定感を発揮してくれました。

DFの選手たちは丁寧なプレー、ピンチでは体を張ってゴールを守りました。

前線・中盤の選手たちも誰一人さぼることなく、相手ボールホルダーにプレッシャーをかけ続け、全ての試合において引き締まった緊張感のある試合ができました。

そのような試合を経験した選手たちは、また一段とたくましくなりましたね。

さらに「運べ」「敵が来ている」「後ろサポートがいる」など、仲間をサポートする声掛けが増え、

良いプレーをしたときは「ナイス」、失敗したときは励まし、周囲に気を配れる選手が増えてきたと感じました。

6年生としての活動も残り半年を切りましたが、どこまで成長するのか、楽しみで仕方ありません。

親御様におかれましては、毎週の遠征にも関わらず、準備・帯同・ビデオ撮影など本当にありがとうございます。

この後も区大会や招待杯が続きますが、引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。

最近の記事